子どもオンライン英会話「Global Crown(グローバルクラウン)」の無料体験×2回を体験してみました♪
現在4歳の子どもに英語が得意になって欲しい!と願い、オンライン英語スクールの無料体験レッスンをハシゴ中。
お試し2校目は、Global Crown(グローバルクラウン)です。
★お試し1校目のHatchling Jr.(ハッチリンクジュニア)の記事はコチラ♪
今回も主観的かつ備忘録的な記事ですが、よろしければお付き合いください。
Global Crown(グローバルクラウン)の特徴
公式ウェブサイトはこちら☆
マンツーマンなので確実に英語力アップ!オンライン英会話の【GLOBAL CROWN】

無料体験回数 2回
対象年齢 3歳~12歳
料金 週1回コースで月額9800円(1回 2450円)
レッスン時間 20分間。15:00~21:00(月~金)、 10:00〜17:00(日)で受講可能。
レッスンの曜日・時間は固定。
講師 日本語と英語のバイリンガル(日本人講師も在籍)
Global Crown(グローバルクラウン)を試した感想
2回の授業の流れと感想です。
ちなみに子どもは英語初心者レベル。20分間じっと座っているのは難しい、落ち着きなさめな4歳児です。
レッスンの様子
1日目
1日目は平日夜、夕ご飯前。
日本語が上手な外国人の先生でした。
「お名前は?」「今日何したの?」あたりのトークが日本語を交えながら進んでいきます。
子どもが日本語でしか受け答えしていなくて、ちょっとやきもきしていましたが、途中から頑張って先生の英語をリピートするようになりました。
他にも、果物の絵を見せて「Do you like~?」が始まったり、先生が英語で言うフルーツを指さしたり、単語をリピートしたり。
2日目
2日目も同じく夕ご飯前の時間帯。
今度は英語がペラペラな日本人の先生でした。
「Nice to meet you」から始まり、「今日何したの?」はやっぱり日本語でトーク。
その後、前回覚えたフルーツの単語を確認したり、新しく野菜の単語を覚えたり…という感じ。
ひたすら「Do you like…?」と先生が絵を指さしながら言う野菜の英単語のリピートだったので、途中で明らかに飽きてたところもありましたが(笑)、前回は「Yes!」「No!」だったのが、今回は「Yes, I do!」と文章でしゃべれるようになりました。
早くも少し成長…?
無料体験レッスン感想
Global Crownの授業で特徴的だと思ったのは次の3点。
- 全員バイリンガル講師
- 講師を自分で選ぶ必要がない
- 専用アプリを使ったレッスン
全員バイリンガル講師
今回Global Crownを試すまで、実は講師がバイリンガルであることを全く重視していなかった私。
「日本語ゼロの環境の方が、英語力は上がる!」と信じているところがあって、先生が日本語を話せる点に魅力を一切感じていなかったんです。

バイリンガルだと、値段も高いし

そこはシビアに行きたいんだね
でもこの体験レッスンを経て、バイリンガル講師っていいかも…!って初めて思いました。
なぜなら子どもの反応がやっぱり違う!
英語オンリーの授業と比べて喰いつきもよく、途中でふざけ出したりすることも少なく、わりと素直に時間いっぱい楽しんでくれたと思います。
何を言っているかさえわからないと、やっぱり居心地が悪いと思うので、初心者レベルの間はバイリンガル授業の方が我が子にはあっているのかも…?と思いました。
ただ日本語でもコミュニケーションを取ってくれる分、英語に触れる時間や英語を英語のまま理解する機会はやっぱり少なくなってしまうので、そこは気になるところです。

親が横で「ほら、先生が『好きな色は?』って聞いてるよ!」とか、サポートしなくてすむのも楽でした!

無理やり英語漬けにして、変に苦手意識を持たせちゃうよりいいかもねぇ
講師を自分で選ぶ必要がない
オンライン英会話って、予約時に自分で先生を選択するのが主流だと思うのですが、Global Crownの場合は、勝手に担当講師がセッティングされます。
先生を選ばなくていいというのは、意外と楽だし時短になる!ということにも今回初めて気づきました。
自分で先生を選ぶ場合、希望時間に合う先生リストの中から、プロフィールを見て、一応挨拶動画も再生して、あまりに強い訛りがある人は避けて…と、なんだかんだ時間を取りますよね。
そこをお任せしてしまえるのは親にとっては楽ちんかも。
今回は当たった先生がお2人共素敵な方だったので、余計にそう思えたのかもしれません。
逆に、先生間で質のバラつきがないのかな、とか、イマイチな先生に何度も当たったら嫌だな、とかも思いますが、そこはもしこの教室を選ぶなら、先生たちを信頼しつつも、必要に応じて自分でもチェックですね。
専用アプリを使ったレッスン
珍しいなと思ったのが、ZOOMやSKYPEは使わず、Global Crown専用のアプリでレッスンを行う点。
我が家はタブレットがないので小さいスマホ画面でのレッスンとなりました。
予定変更やキャンセルもアプリからする必要があるため、PC派の人には向かないかなと思いますが、逆に「スマホで全部すませたい!」という場合は便利かも。

スマホだと子どもが手で持って遊びだしちゃうのが、我が家の場合はちょっとやりづらかったかな…
その他
一点、微妙かも…?と思ったのが、土曜と日曜夕方以降はレッスンがお休みな点。
平日の習い事として英語スクールを検討している場合は何も問題無いですが、週末に時間を取りたい場合は厳しいかな、と思いました。
まとめ
Global Crownを試してみて、良かった点は
- 子どもがバイリンガルの先生の方がやりやすそうかも、と分かったこと(そしてその方が親も楽!)
- 予約時に先生を選ばなくてよいのが時短
逆にイマイチだった点は
- 専用アプリが必要でPCで授業ができない
- 土曜と日曜夕方以降の時間が使えない
でした!
今回の体験も踏まえつつ、他にも色々試してみたいと思います。
☆関連記事
コメント