子どもオンライン英会話「Hanaso Kids(ハナソキッズ)」の無料体験×2回を体験してみました♪
現在4歳の子どもに英語が得意になって欲しい!と願い、オンライン英語スクールの無料体験レッスンをハシゴ中。
お試し3校目は、Hanaso Kids(ハナソキッズ)です。
★これまでの体験レッスン記事はコチラ♪
今回も主観的かつ備忘録的な記事ですが、よろしければお付き合いください。
Hanaso Kids(ハナソキッズ)
公式ウェブサイトはこちら↓☆
子供向けオンライン英会話
対象年齢 3歳~15歳
料金 週1回コースで月額3080円(1回 770円)
レッスン時間 25分間。8:00~24:55で受講可能。予約は5分前まで。
講師 フィリピン人
Hanaso Kids(ハナソキッズ)を試した感想
2回の授業の流れと感想です。
ちなみに子どもは英語初心者レベル。
20分間じっと座っているのは難しい、落ち着きなさめな4歳児です。
体験レッスンも3校目ともなると、「あ、今日も英語?」みたいな感じで、もう余裕の貫禄ですよ。

緊張もフレッシュさも、もうすっかり無くなりましたな
レッスンの様子
1日目
特に大々的な事前アンケートなどもなく、時間になったらZOOMで教室にイン。
今回は英語オンリーの先生だったので、私も横でスタンバイ。
完全に英語だけで授業が進むと、子どもが何の反応もできない時が多いので、ちょくちょくママの通訳が必要です。

それとも、ヘルプしないで完全に放っておいたほうがいいのかな…?

そばで見てヤキモキしてるリノにヤキモキする…
事前のコメントで「絵を見て単語を何度もリピートさせられるのに飽きがちです」と伝えていたからか、単語リピート系は今回ありませんでした。
先生 “What color do you see?” 子 “Red!”
先生 “What shape do you see?” 子 “Triangle!”
など、英語で対話が進むのが、見ていてちょっと嬉しいママでした。(とはいえママ通訳を交えつつですけどね…)
レベルチェックを目的としたレッスンだったのですが、「単語はいくつか分かるけど、センテンスが言えないね」と、一番初心者向けのクラスに決定。
2日目
「ねえねえ、今日も英語しかしゃべらない先生なの?えー、やだなー」という子どものボヤキから始まった2日目。
案の定、あまり盛り上がらず、子どももつまらなそうだし先生もやりにくそうでした(ほんと申し訳ない…)
一度バイリンガルレッスンを経験しちゃうと、英語だけでやる授業のハードルがあがりますね。
進行やレベル感はこれまでと同じ感じで、絵を見て動物の名前を言ったり、挨拶の言葉をリピートしたり。
ただ今回はちょっといつもに増して子どもの落ち着きが無く、そばで見ている私がイライラでした…
仕事で疲れてる&平日夜の慌しさの中でやるレッスンは、若干心の余裕がなくなりがちです(反省)

怒っちゃだめだ怒っちゃだめだ怒っちゃだめだ…

英語嫌いになったら元も子もないからねぇ
無料体験レッスン感想
Hanaso Kids(ハナソキッズ)は、料金も比較的安く、また平日週末問わず5分前まで予約可能と柔軟性が高いのが、忙しい親にとっては嬉しいなと思いました。
レッスン内容や先生の対応は、他の日本語を話さない&英語ネイティブではない講師によるスクールの内容と大体同じかな…
子どもが初心者ということもあり、スクール間の教材の差なども今のところあまり分からず。
そんな感じで、まだまだ子どもにピッタリな英会話スクール無料レッスン探しは続きます!
☆関連記事
コメント