子どもオンライン英会話「リップルキッズパーク」の無料体験×2回を体験してみました♪
現在4歳の子どもに英語が得意になって欲しい!と願い、オンライン英語スクールの無料体験レッスンをハシゴ中。
今回は6校目。今回のお試しは、リップルキッズパークです。
リップルキッズパークといえば、言わずと知れた子ども英会話オンラインスクールの老舗!
培われてきた歴史への期待に胸が高鳴る母です♪
今回も主観的かつ備忘録的な記事ですが、よろしければお付き合いください。
リップルキッズパーク
公式ウェブサイトはこちら☆
安心の価格、納得のレッスン、子ども専門英会話ならリップルキッズパーク

無料体験回数 2回
対象年齢 3歳~18歳
料金 週1回コースで月額3300円(1回 825円)
レッスン時間 25分間
講師 フィリピン人
リップルキッズパークを試した感想
我が子は英語はアルファベットや超簡単な挨拶ができる程度の初心者レベル。
20分間じっと座っているのは難しい、落ち着きなさめな4歳児です。
何度も同じことをリピートさせられるのが大嫌いで「やだ!さっき言った!もう言わない!」と授業を中断させるので、横で見ている私はちょこちょこハラハラしたり気疲れしたりしてますw
レッスンの様子
1日目
ZOOMでの授業です。
“What’s your favorite cartoon character?”と、子どもの興味に合わせて自己紹介してくれつつ、動画&歌からレッスン始まり。

懐かしい感じの素朴なタッチの動画でした

老舗感…?
その後もイラスト豊富なテキストに沿って単語を発音したり、自己紹介の練習したり。
最後はGood bye songを一緒に歌っておしまい。
2日目
“How is the weather?”と先生に聞かれて、”Sunny!”と返事できている子どもにびっくり。
無料体験武者修行の中で、着々と語彙を蓄積していっているのでしょうか。(だとしたら嬉しい。)
今回も歌から始まり、動物たちが次々出てきて自己紹介するような動画を観つつ、動物の名前をリピートしながら覚えていく、というやり方で進みました。
他にも自己紹介ソングを聞きながら、歌詞をリピートさせて、その後もう一度歌ったり。
絵合わせクイズ的に先生が質問をして子どもが答えたり。

とはいえタッチパネル的に回答を選べるわけではなく、生徒側が口頭で伝えた回答を先生側が操作する必要があり、それがまどろっこしいのか、ちょっとイライラしていた令和時代の我が子でした…

静止画に向かって、一生懸命ドラッグ&ドロップしようとしていたね
最後は今回もGood bye songでおしまい。
無料体験レッスン感想
体験レッスンをしてくださった先生が2人とも優しい雰囲気の先生で、とっても素敵でした。
基本的にテキストをベースに進めていくのですが、その中でゲーム要素があったり、歌があったり、楽しそうな仕組みになっているかと思います。
運営として長年の実績があるのもやっぱり安心で、コスパも良いなという印象。
個人的にちょっと気になったのは、使われている動画の雰囲気が若干古めかしいのと、生徒側からタッチパネルで色々動かしたり…というのには対応していないところで、よりインタラクティブに遊び感覚で授業を受けるには、ちょっとだけ物足りないかな、という感じでした。
さて、無料体験レッスンを続ける中で、いつの間にやら発音も良くなってきた我が子…
今のところ、かかっているお金は0円なので、ちょっと得した気分です♪
色々なスクールの無料レッスンを体験してみるのって、レッスンの合う合わないをチェックするのが本来の目的とはいえ、子どもの経験値を上げる上でもやっぱり良いかもって改めて思いました。
★これまでの体験レッスン記事はコチラ♪
コメント